レッドデビル(浦和レッズの戦術)

浦和レッズの戦術について

アウェーFC東京戦・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

 



クリアして失点を防ぐ。 ドン引きサッカーで勝負。 全員でゴールを守ること。
 
相手が攻撃的に来たらクリアして失点を防ぐ。
攻め込まれたら全員でゴールを守る。

ドン引きサッカーで失点を防げる理由は、
残り試合が少なく負けたら終わりという意識があるからぎりぎりで守れる。
追い込まれると逆に冷静になれる。

序盤戦でドン引きサッカーだと攻撃で圧倒されて負ける。
終盤戦だからドン引きサッカー。

守備はいつも通り。ラインを上げてリトリート。
ドン引きというのは、失点を防ぐ意識を高くすること。プレーは変わらない。



攻撃はいつも通り。 キープしてバックパス。 ゆっくり攻撃。
 
相手が守備的に来たらいつも通り攻撃。もちろんドン引きサッカーだから得点はいらない。
しかしシュートは打つ。打ちまくってシュートで終わらせる。
目的は得点を取るためではなく、失点を防ぐための攻撃。 
得点を取りに行けば負ける。 攻撃的に行くふりだ。意識の違いが結果の違いを生む。
得点を取りに行けば焦って逆に入らない。
相手は守りの意識が強く、カウンターを食らうリスクも高くなる。
攻撃的行けば行くほど負けるリスクが高くなってしまう。まさにファーストステージの終盤の3連敗。
今は2つで止めた。 
リーグ戦の神戸戦に負けた。レッズはテクニックではなく戦術で勝負するから勝つことができる。
理解できなければ毎年終盤に勝てなくなって終わりだ。 愚かでは勝てない。
終盤戦は守備の意識が高いと、逆に冷静に攻撃できて、得点が入りやすい。
得点が入らなくても冷静に攻撃できる。
終盤戦だからドン引きサッカーをやる意味がある。

どこかの代表のようにバカみたいに攻撃的に行くサッカーでは、
負けるのはもちろん、チームが成長できない。

テクニックで勝っても意味はない。 
それは守ってカウンター。良い外国人がいて偶然勝っただけだ。
戦術で勝負して初めてチームが成長できる。