レッドデビル(浦和レッズの戦術)

浦和レッズの戦術について

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

前半1-0で折り返した場合・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

前半1-0で折り返した場合。 後半20分まで70%で攻撃的に行き、20分から100%で攻撃的に。 追い付かれたらカウンター。攻撃を我慢すること。 逆転されたら攻撃的に行く。 2-1なら最初から100%。 相手が失点しても守備的に来るまさかのチ…

アウェー甲府戦・・・・・・・(浦和レッズ)

クリアして失点を防ぐ。 相手は攻撃的に来る。 プラン通り。 失点を防いでいれば勝つチャンスはある。 次のガンバ大阪は、引き分けを狙う。 無理に勝ちに行く試合じゃない。 昨年の終盤戦とゼロックスはタイトルマッチだった。相手の方が勢いがあり結果は出…

後半0-0の折り返し・・・・・・・・・(浦和レッズ)

0-0の折り返し。 後半のプランは、20分まで守り、20分過ぎたら10分だけ70%で攻撃的に行って、 30分から引いて守る。 最後の40分は、失点に注意すること。 後半30分まで得点が入らなければ引き分け狙い。

ホーム名古屋戦・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

引いて守っていれば必ず勝てる。 プレスに来たらクリア。 失点を防ぐ意識が強いほど勝つ確率は高くなる。

後半得点を取った場合・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

後半に得点を取った場合。 後半30分まで守り、30分から試合終了まで100%で攻撃的に。 追い付かれたらカウンター狙い。 逆転されてから攻撃的に。 流れに逆らわないこと。 相手に傾き掛けた流れを最小限に食い止めて引き戻す。 無理に行けば逆効果。 …

ACL水原戦・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

いつも通り。クリアして失点を防ぐ。 ACLは予想以上に強くて面白い。 しかしサッカーに戦力は関係ない。考え方で勝敗が決まる。 ここからが見せ場だ。 全てプラン通り。 愚かなサッカーはやめてくれ。 サッカーは、失点するリスクもある、追い込まれてい…

失点の時間帯・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

4試合連続前後半の30分過ぎに失点している。 最初の20まで失点を防ぎ、20分過ぎたら70%で攻撃的に、30分過ぎたら100%攻撃的に。 攻撃は最大防御。 後半は30分過ぎたら引いて守る。 守って逆に得点が取れることもある。

ホーム横浜Fマリノス戦・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

相手をリスペクト。クリアして失点を防ぐ。 前半20まで失点を防ぎ、攻撃的に来ているなら無理に攻撃しないでクリアして失点をふせぐ。

守っているだけで勝てる・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

相手が強豪チームなら守っているだけで勝てる。 相手の攻撃を利用してこそプロの戦い方だ。 もちろんなめているのではなく、逆にシンプルでなければ勝てない。 どんな戦術でも上手く行かないことはある。しかし成長すれば失敗は減らせる。 大事なのは結果や…

アウェー川崎戦・・・・・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

引き分けを狙う。 相手をリスペクトしてクリア、失点を防ぐこと。 アウェー水原戦は、6試合しかないのに初戦から引き分けを狙うことなどありえない。 これこそ机上の理論。 相手は短期決戦とわかっているから本気で勝ちに来ている。 攻撃で圧倒されるのは…

ACL北京国安戦・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

引き分け狙い。 短期決戦は、勝ちに行けば負ける。 昨年の終盤のガンバ大阪戦、ゼロックス戦といい勝ちに行って勝てることなど絶対にない。 Jリーグと同じサッカーで勝負。 ACLはJリーグの延長。 いつも通り。失点を防ぐサッカー。 プレスに来たらクリ…

ホームとアウェーの違い・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

ACLもJリーグでも同じ。 ホームでは必ず勝てると思って戦う。 アウェーではクリアするだけ。 レッズは失点を防ぐサッカーだからこういうイメージ。 ホームで相手が攻撃的に来たとき、必ず勝てると思っていなければ失点は防げない。 ホームで必ず勝てると…

松本山雅戦・・・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)

相手をリスペクトして、クリア、失点を防ぐ。 松本でも北京でも変わらない。 相手をリスペクトしていれば冷静に戦える。 こっちが失点を防ぐ意識で、相手が攻撃的に来た場合、後半になれば流れは傾いてくる。 相手は攻撃的に来る。 どんなに攻撃されても必ず…

後半のプラン・・・・・・・(浦和レッズ)

守って勝つのがレッズのサッカーだ。 後半20分過ぎたら引き分けを狙う。 前半はプラン通り。 レベルが低いチームなら前半で大差が付くがJ1にいない。 後半のプランは最初から試合終了まで引いて守る。 もちろんクリアで失点を防ぐ。 後半開始から20分…