レッドデビル(浦和レッズの戦術)

浦和レッズの戦術について

天皇杯(アウェー川崎戦)・・・・・・・・・・・・・・・・(浦和レッズ)




 川崎は攻撃的に来る。 
            
クリアして失点を防ぐ。ドン引きサッカーだと失点は防げない。
クリアするだけ。相手の攻撃が収まるまで待つ。
どんなに攻撃的に来ても90分は持たない。
自信を持って必ず勝てると思ってプレーすること。
アウェーの川崎戦ならリーグ戦でやっている。 同じサッカーでいい。
一発勝負のシチュエーションと同じ。
    
  
90分引き分け狙い。守備的に来たらゆっくり攻撃。
 
  
サッカーは得点の取り合いではなく、失点をどう防ぐかだ。
失点が防げる自信からリラックスして攻撃できる。
 
失点を防いでいれば流れは変わる。

  
守備的に来たらゆっくり攻撃すれば得点は入る。キープしてバックパス。
得点を取るための攻撃ではなく、失点を防ぐための攻撃。
わざと引いて来たらリラックスして攻撃できる。流れは引き渡さない。
       
     
ファーストステージのホーム新潟戦で得点が取れなかった理由は
ファーストステージの終盤戦で全く得点を取りに来なかったからチャンスが全くなかった。
人は追い込まれると逆に冷静にプレーできる。新潟はアウェーだ。
しかし天皇杯は違う。  
こっちも負けたら終わり。同じ状況だからどんなに引いて守っても失点は防げない。
失点を防ぐ意識強いほど失点してしまう。ドン引きサッカーでは勝てない。
もちろん一発勝負でリスクを冒して攻撃的に行くバカはいない。
したがって普通にクリアして守ること。
     
  
90分で引き分け狙い。 得点を取りに行けば負ける。



チャンピオンシップで当たってもレギュレーションが全く違うのでそれは気にしなくていい。
もちろん鹿島もあり得る。いつも通りのクリアする守備でいい。   
          
三連敗がなければ最終節を待たずに勝ち点1位が決まっていた。
来年は勝ち点78まで更新できる。 
  
川崎は前年の得点王いて運が良く、レッズは運が悪くたまたま接戦になっただけだ。
昨年の広島ドウグラスと同じ。たまたま大久保がいただけ。
こっちはチームで戦っている。 負けることから学びチームで成長している。
毎年勝ち点が増え続けているのは成長している証。
失速しているわけじゃない。勝負弱いわけじゃない。
成長するために時間が掛かっただけだ。 こっちは偶然の突然変異ではなく成長。
サッカーだから負ける事もあるが、負ける恐怖感はない。
5年前なら自信はなかった。まだ守備が完成していなかったからだ。
しかし、守備が完成したと同時に川崎までが守備的にカウンター狙いできた。
守備に余裕ができると攻撃できる? よく分からない。
テクニックはないが、守備には自信がある。相手が川崎でも鹿島でも攻撃は防げると思う。
プレーはいつも通り。クリアして失点を防ぐ。川崎だろうとアウェーだろうと関係ない。
   
しかし、川崎は勢いがあり強い。   
相手をリスペクトして、どんなに攻撃的に来ても必ず勝てると思って戦うこと。
クリアしていれば必ず失点は防げる。