失点するのは仕方ないが、勝敗は別の問題だ。
こっちにはプランがある。
勢いや試合の流れはそのままでは終わらない。 必ず流れは変わる。
わざと泳がせて、スタミナを削り、流れを待ち、追い付き、
試合終了間際逆転する。
勢いなら相手に負けているかもしれないが、戦術や理論では勝っている。
勢いがあるのはいいが、それに見合った代償はきっちり払ってもらう。
前半に2失点してもプラン通り。
どんなに攻撃的に来ても、全く焦ることはない。
たとえ失点しても流れを待ち、流れが来てから攻撃的に行く。
相手がプレスに来て失点した後も同じ。
どんなに攻撃的に来ても、全く焦ることはない。
たとえ失点しても流れを待ち、流れが来てから攻撃的に行く。
相手がプレスに来て失点した後も同じ。
攻撃的な意識で失点したらただのバカだが、
愚かなサッカーでは成長がそこで止まってしまう。
結果で負けても内容で勝っていれば成長できる。
どんなに攻撃されても焦らないこと。
わざと攻撃させて流れを変えるのがレッズのスタイルだ。
相手の攻撃を利用する受け身のサッカーこそ最も強い。
前半20分以内の失点ならすぐ取り返しに行き、
結果で負けても内容で勝っていれば成長できる。
どんなに攻撃されても焦らないこと。
わざと攻撃させて流れを変えるのがレッズのスタイルだ。
相手の攻撃を利用する受け身のサッカーこそ最も強い。
前半20分以内の失点ならすぐ取り返しに行き、
20分過ぎた失点は50%で攻撃して、
後半までに追いつけなければ、後半の20分過ぎてから全力で行く。
追いついたら守備的に。
相手に勢いがあっても余裕で守れるなら泳がせておく。
しかし、相手の勢いが強く、防ぎきれないと判断したらカウンターで殺しに行く。
世界一つまらないサッカーだが、 相手が攻撃的にくるならしかたない。
攻撃的に来てくれたほうが楽だ。 その分カウンターが決まる可能性が高くなる。
攻撃的に来てくれるのを楽しみに待っていればいい。
このカウンターサッカーこそがもっとも安全で、効率よく、
確実に得点が取れ、勝率も高くなる。
もちろん攻撃的ではなく、あくまで失点を防ぐ意識でだ。
つまりロングボールか、縦のみの攻撃。 牽制の意味もある。
速攻、カウンターという武器を有効に使おう。 相手は無警戒だ。
勝つためなら戦術を選ぶ必要ない。
プロなのに相手の戦術を考えずに攻撃的に行くバカなチームに負けてもいいのか?
こっちは戦術を考えて理論で勝負している。
しかし勢いどんなにあっても前半までだ。
切れがなくなった後半の20分過ぎカウンターでしとめにいく。
これなら相手がどんなに攻撃的にきても、たとえ前半に2失点しても、
全く焦らずにプランを遂行できる。
頭で考えて理論で勝負。
もちろん成長過程だから間違っているときもある。負けるときもある。
しかし何も考えずに攻撃的に行くのは、バカでしかない。
サポーターに思いやりがない。 サポーターに対する裏切り行為だ。