レッドデビル(浦和レッズの戦術)

浦和レッズの戦術について

群馬戦について (浦和レッズ)

 

 

 群馬まで言ったサポーターには言い訳できないがしかたない。

後からならどんな言い訳もできる。この言い訳は成り立たない。試合前から絶対に選択できない戦術だろう。

 ドン引きできたらできるだけキープ。J1なら絶対にやらない。しかしこれなら失点したあとも逆にもっと落ち着いて攻撃できる。このサッカーはもちろんやらなくていい。

J1なら負ける。

 全チームに勝とうとすれば、負ける確率が多くなり、成長することもできなくなってしまう。

 相手が引いてくることは分かっていたが、J2のチームがドン引きでくるサッカーに慣れていなかったことが敗因。

 J2のチームに合わせると、今度はJ1に対応できなくなる。

 

神戸、ガンバやサガン鳥栖のサッカーなら対応できる。ワンタッチでバックパス、あるいはキープしてバックパス。

 群馬戦のまえならできるだけゆっくり攻撃という。しかしこれではJ1に対応できない。

 失点シーンは、カウンター。ルーズボールが続けて群馬に。神の2アシスト。防ぎようがない。

 勝つとすれば失点した後のサッカーだろう。試合前からプランがあれば焦ることはない。逆に冷静に攻撃できる。プランは書いた通り。

 J1なら絶対に焦って攻撃することはない。負けることが許されないJ2だから焦っただけ。相手がガンバ、サガン鳥栖なら全く焦らず攻撃できるだろう。

 のこり時間を考えれば必ず追いつける。引き分けなら降格することはない。

後半20分からなら1点は取れる。

 

 最初からワンタッチでバックパス、キープしてバックパスは最初から考えていたが、理由がなかった。相手が100%で攻撃的に来たときは対応できる実力はない。

 攻撃できても守れるという自信がなければ焼き付けの刃。机上の空論。

  サッカーは、守備ができて初めて攻撃できる。降格ぎりぎりまで行けば守備が完成する。こうなれば攻撃も上手くいき始める。

 

 これも言い訳。今年の敗因は相手の成長スピードについていけなかったこと。守っていれば勝てると思っていたこと。油断。しかし守る以外の選択肢はなかった。

 攻撃のアドバイスをすれば、相手が攻撃的にきたら対応できない。守れるという確信がなければ攻撃することはできない。

 優勝を争っていた時は、もっと他のチームのレベルが低かった。確実にレベルがアップしている。

 今優勝を争っているチームは、攻撃的に行っているだけで守ることを考えていない。

このサッカーならいつでもできる。

 成長できなければ意味がない。